こんにちは。
今回のハワイ島ツアーでは「フェアモントオーキッド」の「フェアモントゴールド」に泊まってみましたので様子をレポートします。
「フェアモントオーキッド」にはノースタワーとサウスタワーがあるのですが、そのノースタワーの最上階6階部分の部屋が「フェアモントゴールド」です。このフロアに行くためにはエレベータで部屋のカードキーをかざさないとエレベータが停止しないようになっていて、ちょっと特別感のあるフロアになっています。
ノースタワー1階のエレベータホールにはこんなパネルがあります。エレベータでカードキーをかざし、6階に上がってエレベータを降りると、
スタッフが常駐しているカウンターとラウンジがあって、「フェアモントゴールド」の宿泊者なら自由に軽食を取ったり、飲み物を飲むことが出来るようになっています。15時からはアフタヌーンティーも楽しめるようです。なお、ここのカウンターのスタッフさんは日本語が通じましたので、いろいろ聞くことができて助かりました!
部屋に続く廊下はこんな感じです。落ち着いた雰囲気が漂います。
では、実際のお部屋の様子をレポートしましょう。まず部屋の扉を開けて飛び込んでくる景色が、
こんな感じです!ちょっと写真の写りがよくないですが、リゾート感にテンションが上がります!ラナイに出てみると、
目の前はゴルフ場になっていてその先に海が見えます。オーシャンビューですね!ゴルフ場は別にひっきりなしにプレイされている感じではなくゆったりしています。ちょっと視線をずらすと、
遠くに山も見えます!やっぱり見える景色や雰囲気がオアフ島のホテルとは違います。
ラナイには、イスとテーブルが置いてありますのでお酒を飲んだり何か食べたりできますね。写真を撮り忘れましたが、ビーチチェアのような長い椅子も置いてありました。では、室内です。
テレビとテーブル。
ベッドとサイドテーブル、一人掛けのソファです。
洗面台はこんな感じでボウルが二つあります。左側に飛び出ているのはミラーです。洗面台の下にドライヤーが袋に入れられておかれています。
アメニティ類はこんな感じです。緑のものはマウスウォッシュです。歯ブラシは置いてありません。フロントにオーダーすればもらえるようですが。
こちらはシャワーブースです。タオルで隠れてしまっていますが、シャワーの口は固定されていて角度調節のみ可能です。温度と水圧の調節がちょっと難しかったかな…。
反対側にはバスタブもあります。疲れた時はお湯に浸かりたいですよね~。こちらもシャワーは固定されていました。
「フェアモントオーキッド」のお部屋いかがでしょうか?内装やアメニティはオアフ島のホテルとそれほど変わらないのですが、やはり部屋から見える景色や、聞こえてくる音が違いますね。
特にワイキキのホテルだと、窓を開けると夜中まで騒がしかったりするのですが、「フェアモントオーキッド」ならそういったことがありません。波の音と風の音、鳥の鳴き声だけが聞こえて癒されました。
続きます!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!
今回のハワイ島ツアーでは「フェアモントオーキッド」の「フェアモントゴールド」に泊まってみましたので様子をレポートします。
「フェアモントゴールド」って?
「フェアモントオーキッド」にはノースタワーとサウスタワーがあるのですが、そのノースタワーの最上階6階部分の部屋が「フェアモントゴールド」です。このフロアに行くためにはエレベータで部屋のカードキーをかざさないとエレベータが停止しないようになっていて、ちょっと特別感のあるフロアになっています。
ノースタワー1階のエレベータホールにはこんなパネルがあります。エレベータでカードキーをかざし、6階に上がってエレベータを降りると、
スタッフが常駐しているカウンターとラウンジがあって、「フェアモントゴールド」の宿泊者なら自由に軽食を取ったり、飲み物を飲むことが出来るようになっています。15時からはアフタヌーンティーも楽しめるようです。なお、ここのカウンターのスタッフさんは日本語が通じましたので、いろいろ聞くことができて助かりました!
部屋に続く廊下はこんな感じです。落ち着いた雰囲気が漂います。
部屋の様子はこんな感じ
では、実際のお部屋の様子をレポートしましょう。まず部屋の扉を開けて飛び込んでくる景色が、
こんな感じです!ちょっと写真の写りがよくないですが、リゾート感にテンションが上がります!ラナイに出てみると、
目の前はゴルフ場になっていてその先に海が見えます。オーシャンビューですね!ゴルフ場は別にひっきりなしにプレイされている感じではなくゆったりしています。ちょっと視線をずらすと、
遠くに山も見えます!やっぱり見える景色や雰囲気がオアフ島のホテルとは違います。
ラナイには、イスとテーブルが置いてありますのでお酒を飲んだり何か食べたりできますね。写真を撮り忘れましたが、ビーチチェアのような長い椅子も置いてありました。では、室内です。
テレビとテーブル。
ベッドとサイドテーブル、一人掛けのソファです。
洗面台はこんな感じでボウルが二つあります。左側に飛び出ているのはミラーです。洗面台の下にドライヤーが袋に入れられておかれています。
アメニティ類はこんな感じです。緑のものはマウスウォッシュです。歯ブラシは置いてありません。フロントにオーダーすればもらえるようですが。
こちらはシャワーブースです。タオルで隠れてしまっていますが、シャワーの口は固定されていて角度調節のみ可能です。温度と水圧の調節がちょっと難しかったかな…。
反対側にはバスタブもあります。疲れた時はお湯に浸かりたいですよね~。こちらもシャワーは固定されていました。
オアフ島とは違った落ち着きがあるお部屋
「フェアモントオーキッド」のお部屋いかがでしょうか?内装やアメニティはオアフ島のホテルとそれほど変わらないのですが、やはり部屋から見える景色や、聞こえてくる音が違いますね。
特にワイキキのホテルだと、窓を開けると夜中まで騒がしかったりするのですが、「フェアモントオーキッド」ならそういったことがありません。波の音と風の音、鳥の鳴き声だけが聞こえて癒されました。
続きます!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!