こんにちは!
現在、「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」で、ロイヤルハワイアンのあのパンケーキが食べられるということで行ってみました!8月末までの期間限定なので結構ギリギリですが、ご参考になればと思います!
まず、ご存知かもしれませんが「ロイヤルハワイアン」について改めて確認しておきましょう!
正式名称「ロイヤルハワイアンラグジュアリーコレクションリゾートワイキキ」はワイキキビーチの中心にあって「太平洋のピンクパレス」の愛称で親しまれている伝統あるホテルです。場所はこちら!
僕らもハワイに行ったときは必ず訪れる、「あぁハワイに来たなぁ~
」と感じるいくつかのスポットのうちの一つです!

このフラミンゴのようなピンク色がハワイの青空とマッチするんですよね~
そんな超有名な「ロイヤルハワイアン」のレストラン「サーフラナイ」で食べられるピンク色のパンケーキが「PINK PALACE PANCAKES」です。
うーん、実にいい感じです!こちらのパンケーキ、朝食でオーダーすると$16となっていますが、食べる価値はあると思います!
そんなパンケーキが日本で食べられるということで、紀尾井町の「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」に行ってきました!

こちらの建物の35階「Sky Gallery Lounge Levita」で食べることができます!

今回は念の為、ウェブで予約してから行きました!一休で平日専用のプランが用意されています。
ピンクパレスパンケーキ+選べるお茶で3,503円(税・サービス料込)です!本家のがパンケーキのみで$16ですから、「パンケーキ+選べるお茶+チップ無し」を考えると割とリーズナブルですね。
ということで予約した時間にお店に行って、お茶をオーダーして待っていると…

来ました!ピンクパレスパンケーキです。映え的ないい感じですね~ ラズベリーのソースとココナッツのソースが別に付いています。

ラズベリーのソースが甘酸っぱく美味でした~
以上、日本で食べられる「ピンクパレスパンケーキ」のレポートでした!
実は、本家ロイヤルハワイアンのパンケーキは食べたことがないのですが…
写真を見る限りサイズ感は同じですが、こちらのほうが盛り付けがちょっと上品な印象です。
量はパッと見、「あれ?少ないかな?」と思ったのですが、枚数が5枚ありますので満足感はありました。本家のほうのボリュームが気になりますね~
あと、ちょっと気になったのは、プリンスギャラリーホテルのラウンジで提供されるので、BGMにハワイ感があまりなかったことですかね。ビートが効いているようなBGMで…。個人的にはもうちょっとリラックス感のあるのが良かったな~と思いました。
とはいえ、日本であのパンケーキが食べられるのは貴重だと思います!8月いっぱいまでなので、近くに行かれる機会がありましたら、是非食べてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!
現在、「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」で、ロイヤルハワイアンのあのパンケーキが食べられるということで行ってみました!8月末までの期間限定なので結構ギリギリですが、ご参考になればと思います!
ロイヤルハワイアンとは?
まず、ご存知かもしれませんが「ロイヤルハワイアン」について改めて確認しておきましょう!正式名称「ロイヤルハワイアンラグジュアリーコレクションリゾートワイキキ」はワイキキビーチの中心にあって「太平洋のピンクパレス」の愛称で親しまれている伝統あるホテルです。場所はこちら!
僕らもハワイに行ったときは必ず訪れる、「あぁハワイに来たなぁ~


このフラミンゴのようなピンク色がハワイの青空とマッチするんですよね~
ピンクパレスパンケーキとは?
そんな超有名な「ロイヤルハワイアン」のレストラン「サーフラナイ」で食べられるピンク色のパンケーキが「PINK PALACE PANCAKES」です。うーん、実にいい感じです!こちらのパンケーキ、朝食でオーダーすると$16となっていますが、食べる価値はあると思います!
日本で食べてみました!
そんなパンケーキが日本で食べられるということで、紀尾井町の「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」に行ってきました!
こちらの建物の35階「Sky Gallery Lounge Levita」で食べることができます!

今回は念の為、ウェブで予約してから行きました!一休で平日専用のプランが用意されています。
ピンクパレスパンケーキ+選べるお茶で3,503円(税・サービス料込)です!本家のがパンケーキのみで$16ですから、「パンケーキ+選べるお茶+チップ無し」を考えると割とリーズナブルですね。
ということで予約した時間にお店に行って、お茶をオーダーして待っていると…

来ました!ピンクパレスパンケーキです。映え的ないい感じですね~ ラズベリーのソースとココナッツのソースが別に付いています。

ラズベリーのソースが甘酸っぱく美味でした~
まとめ
以上、日本で食べられる「ピンクパレスパンケーキ」のレポートでした!実は、本家ロイヤルハワイアンのパンケーキは食べたことがないのですが…

量はパッと見、「あれ?少ないかな?」と思ったのですが、枚数が5枚ありますので満足感はありました。本家のほうのボリュームが気になりますね~
あと、ちょっと気になったのは、プリンスギャラリーホテルのラウンジで提供されるので、BGMにハワイ感があまりなかったことですかね。ビートが効いているようなBGMで…。個人的にはもうちょっとリラックス感のあるのが良かったな~と思いました。
とはいえ、日本であのパンケーキが食べられるのは貴重だと思います!8月いっぱいまでなので、近くに行かれる機会がありましたら、是非食べてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!