こんにちは!
今回はハワイネタではないのですが、ハワイで宿泊したことのある方も多いと思います「ハイアットリージェンシーワイキキ」つながりで、ちょっと前に沖縄にある「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」に行ってきましたので、お部屋レポートをお送りします!
「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」ですが、場所はこちらです!
那覇空港からだと車で1時間ほどのところで、少し前にオープンしたハレクラニ沖縄も割と近いところにあります。


入口には沖縄らしくシーサーが鎮座していますね~
なお、車は「バレーパーキング」か「自走式パーキング」を選択し、「自走式」を選ぶと少しだけ離れたところの駐車場に自分で駐車します。その駐車場からホテルまでは、巡回しているトゥクトゥクで移動するんですが、これがなかなかいい雰囲気でしたー

まだ少し寒い時期でしたが、リゾート感が盛り上がりました。
では、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」で今回宿泊した部屋の様子をご紹介しましょう。今回の部屋は、アップグレードしたので最上階かつ漁港とは反対向きでした。まず、ベランダからのビューはこんな感じです!

リゾート感と海の青さはハワイにも負けていないですね~。ベランダには椅子とテーブルも置いてあってさらにハワイっぽいですね。ここでビールを飲みながら海を眺めることもできます!

なお、こちらの方角の部屋だと、部屋からサンセットを見ることができます!この日はちょっと雲がありましたが、晴れていれば水平線に沈んでいく夕陽を見られますね~

ワイキキのホテルではビーチの方角が違うので、ホテルの部屋からこの水平線に沈んでいくサンセットは見れないと思います(多分)
続いて、室内の様子です。このホテルがオープンしたのは2018年11月なので室内すべてがきれいな状態でした。
まず、ベッド。

続いてトイレ。個室内に手洗いがあるのがいいですね!

バスルーム。もちろんですが、シャワーの水圧なども何ら問題もありません。

洗面所はこんな感じです。ボウルはひとつです。

なお、洗面所に置いてあるコップは琉球グラスです!この辺、沖縄気分が出ていいですね~

お茶やコーヒー類。こちらのカップも琉球っぽい焼き物です。あと、ミネラルウォーターは毎日追加されます。

部屋全体はこんな感じです。

ちなみに、こちらのホテルではラウンジのバーでハッピーアワーをやっていて、一人1900円でお酒が飲み放題になります!

おつまみが3種類しかないのでちょっと物足りなさはありますが、気候が良ければラウンジの外で飲むこともできますよ!

以上、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」の部屋をご紹介しました。出来たばかりということもあってホテルの設備には何の不満もないですし、何よりこの眺めが素晴らしいですね~

那覇市内のホテルではこうはいかないと思いますよ!今のざわつきが落ち着いたらぜひご検討されてみてはいかがでしょうか~
次はハレクラニ沖縄にも泊まってみたいものです…。
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!
今回はハワイネタではないのですが、ハワイで宿泊したことのある方も多いと思います「ハイアットリージェンシーワイキキ」つながりで、ちょっと前に沖縄にある「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」に行ってきましたので、お部屋レポートをお送りします!
場所はこちら!
「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」ですが、場所はこちらです!那覇空港からだと車で1時間ほどのところで、少し前にオープンしたハレクラニ沖縄も割と近いところにあります。


入口には沖縄らしくシーサーが鎮座していますね~
なお、車は「バレーパーキング」か「自走式パーキング」を選択し、「自走式」を選ぶと少しだけ離れたところの駐車場に自分で駐車します。その駐車場からホテルまでは、巡回しているトゥクトゥクで移動するんですが、これがなかなかいい雰囲気でしたー

まだ少し寒い時期でしたが、リゾート感が盛り上がりました。
ベランダからのビューはこんな感じ!
では、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」で今回宿泊した部屋の様子をご紹介しましょう。今回の部屋は、アップグレードしたので最上階かつ漁港とは反対向きでした。まず、ベランダからのビューはこんな感じです!
リゾート感と海の青さはハワイにも負けていないですね~。ベランダには椅子とテーブルも置いてあってさらにハワイっぽいですね。ここでビールを飲みながら海を眺めることもできます!


なお、こちらの方角の部屋だと、部屋からサンセットを見ることができます!この日はちょっと雲がありましたが、晴れていれば水平線に沈んでいく夕陽を見られますね~

ワイキキのホテルではビーチの方角が違うので、ホテルの部屋からこの水平線に沈んでいくサンセットは見れないと思います(多分)
室内の様子はこんな感じ
続いて、室内の様子です。このホテルがオープンしたのは2018年11月なので室内すべてがきれいな状態でした。まず、ベッド。

続いてトイレ。個室内に手洗いがあるのがいいですね!

バスルーム。もちろんですが、シャワーの水圧なども何ら問題もありません。

洗面所はこんな感じです。ボウルはひとつです。

なお、洗面所に置いてあるコップは琉球グラスです!この辺、沖縄気分が出ていいですね~

お茶やコーヒー類。こちらのカップも琉球っぽい焼き物です。あと、ミネラルウォーターは毎日追加されます。

部屋全体はこんな感じです。

ちなみに、こちらのホテルではラウンジのバーでハッピーアワーをやっていて、一人1900円でお酒が飲み放題になります!

おつまみが3種類しかないのでちょっと物足りなさはありますが、気候が良ければラウンジの外で飲むこともできますよ!

まとめ
以上、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」の部屋をご紹介しました。出来たばかりということもあってホテルの設備には何の不満もないですし、何よりこの眺めが素晴らしいですね~
那覇市内のホテルではこうはいかないと思いますよ!今のざわつきが落ち着いたらぜひご検討されてみてはいかがでしょうか~

最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!