こんにちは。
以前も書きましたが、HISで借りられるスマートフォン「スマートワイフォン(Smart Wi-Phone)」についてもう少し詳しく書きたいと思います
「スマートワイフォン」とはHISのオプションでレンタルできる、テザリングのできるスマホです。
スマートワイフォン
要するにAndroidスマホを借りて、Wi-Fiテザリングを行い、自分が普段使っているスマホやタブレットでネットが使えるようにするものです。ちなみに、今回はレンタルされたのはGalaxyでした。
しっかりマニュアルも用意されていますので、手持ちのスマホとの接続もとても簡単でした。また、USB充電器もセットで貸してくれますのでホテル等で充電するのにも特に問題ありません。
なお、HISの通常のオプションだと一日12ドルの料金がかかるサービスとなっています!
次にメリットデメリットをまとめていきます。
別にHISの回し者ではないですがw「スマートワイフォン」を使うメリットは以下のような感じだと思います。
・店頭申込のツアーだと無料で使うことができる
・現地で使い放題
・貸出、返却が楽
HISの店頭申込のツアーだと1部屋1台、無料で使うことができます。ここが素晴らしいところですね。
ちょっと調べたところでは、有名な「イモトのWifi」は5泊7日レンタルで1万円弱かかるようです。
また、「スマートワイフォン」は通信容量制限もなく、使い放題です。アメリカ国内への通話も
無料とのこと。
あと、貸出は現地のHISカウンター、返却はHISカウンターもしくはホノルル空港で行います。日本から荷物として持っていく必要がないので、とても楽だと思いました。
ではデメリットです。
・通信が切れることがある。
・バッテリーの減りが早い。
・ネット申込のツアーでは無料ではない。
こちらは海外のネットワークなのでしょうがないのかなとも思いますが、何度かネットに繋がらなくなりました。(少し待ったら繋がりましたが…)
また、バッテリーについては、割とサクサクなくなりますので、モバイルUSBバッテリーを一つ持っておくと安心ですね。
なお、店頭申込みではなく、ネット申込のツアーでは12ドルを払ってオプションをつける必要があります。これがイマイチなところですね。
以上のように、メリットデメリットをまとめてみましたが、結論としては「借りたほうがいい」です。
何より無料で使うことができるし、困ったことがあった時もHISのカウンターに行けば対応してくれるので安心感がありますし、
今回のハワイツアーでは、「スマートワイフォン」の利用について、特に不便は感じませんでしたので、オススメです!
【追記】第二弾を書きました。よろしければこちらもご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!

以前も書きましたが、HISで借りられるスマートフォン「スマートワイフォン(Smart Wi-Phone)」についてもう少し詳しく書きたいと思います
スマートワイフォン(Smart Wi-Phone)って何?
「スマートワイフォン」とはHISのオプションでレンタルできる、テザリングのできるスマホです。
スマートワイフォン
要するにAndroidスマホを借りて、Wi-Fiテザリングを行い、自分が普段使っているスマホやタブレットでネットが使えるようにするものです。ちなみに、今回はレンタルされたのはGalaxyでした。
しっかりマニュアルも用意されていますので、手持ちのスマホとの接続もとても簡単でした。また、USB充電器もセットで貸してくれますのでホテル等で充電するのにも特に問題ありません。
なお、HISの通常のオプションだと一日12ドルの料金がかかるサービスとなっています!
次にメリットデメリットをまとめていきます。
スマートワイフォンのメリット
別にHISの回し者ではないですがw「スマートワイフォン」を使うメリットは以下のような感じだと思います。
・店頭申込のツアーだと無料で使うことができる
・現地で使い放題
・貸出、返却が楽
HISの店頭申込のツアーだと1部屋1台、無料で使うことができます。ここが素晴らしいところですね。
ちょっと調べたところでは、有名な「イモトのWifi」は5泊7日レンタルで1万円弱かかるようです。
また、「スマートワイフォン」は通信容量制限もなく、使い放題です。アメリカ国内への通話も
無料とのこと。
あと、貸出は現地のHISカウンター、返却はHISカウンターもしくはホノルル空港で行います。日本から荷物として持っていく必要がないので、とても楽だと思いました。
スマートワイフォンのデメリット
ではデメリットです。
・通信が切れることがある。
・バッテリーの減りが早い。
・ネット申込のツアーでは無料ではない。
こちらは海外のネットワークなのでしょうがないのかなとも思いますが、何度かネットに繋がらなくなりました。(少し待ったら繋がりましたが…)
また、バッテリーについては、割とサクサクなくなりますので、モバイルUSBバッテリーを一つ持っておくと安心ですね。
なお、店頭申込みではなく、ネット申込のツアーでは12ドルを払ってオプションをつける必要があります。これがイマイチなところですね。
スマートワイフォンはどう?
以上のように、メリットデメリットをまとめてみましたが、結論としては「借りたほうがいい」です。
何より無料で使うことができるし、困ったことがあった時もHISのカウンターに行けば対応してくれるので安心感がありますし、
今回のハワイツアーでは、「スマートワイフォン」の利用について、特に不便は感じませんでしたので、オススメです!
【追記】第二弾を書きました。よろしければこちらもご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!
コメント