こんにちは!

11/6から日本国内で検査を受け陰性証明を得ることでハワイ到着時の14日間隔離が免除になるプログラムが始まりますが、日本国内の検査費用についての、5chの皆さんの反応をまとめます!

---------------------------------------------------------------------------------------------

1: ブギー ★ 2020/11/02(月) 17:48:47.57 ID:qGEJot5z9
ハワイ州の旅行前検査プログラム(Pre-Travel Testing Program)が日本でも11月6日出発/到着分から開始されるのに合わせて、国内の認定検査パートナーとなる指定医療機関が検査の予約を受け付けている。

開始時期は病院・クリニックによる異なるが、一部の検査パートナーではすでに予約を始めており、11月4日頃から検査サービスを開始する予定。予約方法や結果の受け取り方法、費用もそれぞれ異なる。

検査費用は、15,000円から40,000円前後と幅があり、さらに結果書類の発行に約10,000円がかかる。またハワイ州所定のフォーマットで受け取る陰性結果書類に関連して、500円前後が加算される場合がある。

大手町と田町のクリニックで受け付ける CLINIC FOR は、PCR検査が40,000円(税抜)、陰性証明書の発行に別途10,000円がかかる。

Tケアクリニック浜松町は、検査費用は15,000円(税抜)、「陰性証明書(ハワイ)」は10,000円(税抜)で発行しており、合計で27,500円となる。結果は最短翌日発行している。

五反田のKARADA内科クリニックは、検査費用は「通常」で25,000円(税別)、翌日の10時以降に結果を受け取れる「特急」で30,000円(税別)。渡航証明書を10,000円(税別)で発行するため、合計の費用は35,000円(税別)または40,000円(税別)となる。

三田国際ビルクニリックは、検査費用が30,000円(税別)、診断書費用が5,000円(税別)。

都内の亀田京橋クリニックと千葉県内の亀田クリニックでは、PCR検査費用33,000円(税別)と書類代で7,000円。さらに諸費用が加わり約40,000円となる。

トラベルクリニック新横浜は、検査費用・英文証明書発行料が35,000円(税別)。ハワイ州の指定文書料500円がかかる。

開始時点では北海道では唯一となる札幌東徳洲会病院は、基本セット40,000円に、ハワイ州政府に納付する500円を加算としている。

今後、サービスを開始する検査機関では、国立国際医療研究センター病院が11月9日から、聖路加国際病院が11月中旬頃からを予定する。大阪の野崎徳洲会病院では準備中の段階で開始時期は未定。

新宿区内にある国立国際医療研究センター病院のトラベルクリニックでは、11月9日から開始予定。費用は検査と医師の問診などで28,500円。さらにハワイ州の特別な費用がかかる見込み。検査結果は翌営業日以降の12時~17時に直接受け取る必要がある。

ハワイ州の検査プログラムでは、ハワイ行きフライトの出発時刻からさかのぼって72時間以内に、日本での認定検査パートナーとなる指定医療機関で受ける必要がある。

ハワイ行きの飛行機は、ほとんどの便が夜に出発するため、検査を受けられるのは主に前々日または前日、当日の3日間となる。検査結果が出るまでの時間や直接受け取り、郵送受け取りにかかる期間も考慮しておく必要がある。日本からは所定のフォーマットで受け取る陰性結果書類を、到着空港で提示する流れになる見込み。

10月15日から始まった米国本土からの検査プログラムでは、検査結果はウェブサイトやメール等で受け取るのが一般的。PDFをハワイ州の事前オンライン登録 “Safe Travels” システムにアップロードして承認を待つ。出発・到着までに検査が出ていない場合は、結果を受信してアップロード後に承認されるまでは隔離義務が生じる。

なお日本国内の病院・クリニックでは、11月6日出発分からの開始に合わせて、一部日程ではすでに予約が満了となっている場合もある。今後、フライト増便や年末年始の渡航需要増加によって、近くで都合の良い時間に受けることが難しくなる可能性がある。

また検査機関によっては、受付時に症状が確認される場合には特別な対応となる可能性があるほか、検査時にパスポートの提示を求めていることもある。

※検査費用の総額は、病院・クリニックでの予約時にご確認ください


【注意】ハワイを含む米国から日本に帰国する場合、14日間は自宅やホテル等で待機することが強く要請されています。実質的に帰国時の2週間は通勤・通学などの外出も制限されます。厚生労働省の「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」をご覧ください。

関連スレ
【海外旅行】HIS、主力の海外ツアーでハワイ・グアムを発売、海外旅行保険付で [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604306273/

https://www.hawaiiantowns.com/news/pttp-pcr-test-prices-in-japan/

引用元: ・【ハワイ旅行解禁】旅行前検査プログラム 検査費用は2万5千円から5万円前後 [ブギー★]



45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 07:50:07.41 ID:kZPxP1jW0
>>1
高過ぎだろ

PCR検査で儲けるつもりか

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:49:50.19 ID:HgKbP5tQ0
青十字のPCR検査、2時間で結果が出るってスゲーな

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:50:54.11 ID:HgKbP5tQ0
>>2
ごめん、抗体検査だったわ

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:50:19.08 ID:TozYvJGP0
ハワイも観光客受け入れないとやばいもんな

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:52:55.46 ID:a9eLF0Y80
帰る前の検査をきっちりやれ

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:54:21.48 ID:gtHo9Iji0
バイデン大統領は、強力なロックダウンをやりそうだけどな。
経済優先のトランプ大統領は、どうせ落選だろ。

11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:54:52.10 ID:OY4iz3fm0
年末年始、ハワイに行く自称芸能人は監視した方がいいなw

12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:56:35.57 ID:y2U+0etN0
帰ってきたら14日隔離なんだろ
だれがいくんだよ

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 17:59:54.28 ID:1nsb4VIl0
ハワイに行けても日本に帰れる保証が無いんだよな
本土みたいに感染拡大したら飛行機がまた飛ばなくなって帰国できなくなる
日本政府は渡航禁止のままだし…
日本の空港検疫のキャパに上限が有るし帰国できる保証は無し

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:09:22.06 ID:645GHpHh0
海外でコロナなんてかかったらアジア人は殺されかねんからな

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:19:20.09 ID:Q08RI7W10
>>15
医療費クソヤバだしね
保険会社が良しとするかな?
コロナってまだ規定ないよね?

29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 19:17:01.87 ID:ZmAmfsNh0
>>21
それ確認出来ないと恐ろしくで飛べないよね、日本では血税だけどアメリカでコロナは免責なんて保険会社が書かれてた日にゃハワイで破産だよ

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 20:15:15.61 ID:1joy3hMa0
>>15
医療費だけで、300万円は覚悟しないと。

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:18:38.64 ID:Q08RI7W10
検査しても偽陰性とか道中感染だったらどーするん

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:19:06.49 ID:lifB8qpP0
まずは、ハワイに別荘とか、コンド持ってる芸能人やスポーツ選手からかな

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:45:05.24 ID:iia4zbXu0
そこまでしてハワイ旅行とかクルーズ船の旅とかしたいか?

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:12.38 ID:6kv0sp660
ビジネスや家族がハワイに居て会いにいく必要があるとか
解禁されたものの必要のある人しかまだ行かない方がいい雰囲気だな~

>>24
老い先短い人で最後の思い出作りがしたい人とかはリスク承知で行くかも?

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:54.93 ID:q/xwVAxr0
すまん


宮古島か石垣島でよくね?w

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:36.64 ID:H6fO/8H70
陰性を前提に考えているけど72時間前の検査で陽性になったらエアチケット代もホテル代も直前キャンセルになって殆ど返ってこない
かなりハードルが高いな

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:40:50.64 ID:G/D/oy430
(・∀・;)帰国時に検査しないのか

34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:28:12.25 ID:32OROrHf0
コロナ検査専業クリニック開業したら儲かりそうだな

35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:29:40.35 ID:4/GJcyx10
なんで解禁するかって?
芸能界や政界人が行きたがるからだよ

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 06:32:27.74 ID:YU9/EvEv0
1度の検査じゃ100%正確な結果は出ないよ。
3度検査して3回とも陰性出れば安心出来るかもしれない。

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 06:43:03.95 ID:YU9/EvEv0
長嶋一茂はハワイ行くかな?

---------------------------------------------------------------------------------------------

やはり検査費用は結構高いですね…。また、もしその検査で陽性が出た場合の旅行のキャンセル費用がどうなるかとか、日本帰国後の14日間の自主隔離、公共交通機関利用不可などまだハードルは高いという印象です。

ただ、少しずつハワイに行ける可能性が拡がっていくのはうれしいですね

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村


ハワイ準備まとめ