こんにちは!
今回は小ネタですが、ハワイに行けなくても少しだけ癒やされる方法をご紹介します!
まずは、当ブログで以前も紹介したことがある、モアナサーフライダーの公式サイトからウェブカメラにアクセスします。
こちらは時間帯によってホテルのプロモーションムービーになっていますが、現地の日中の時間帯はウェブカメラの映像がリアルタイムで配信されています。
ハワイと日本の時差は-19時間ですから、大雑把にいうと日本時間の朝がハワイの昼間になります。時差については、こちらのサイトを見てみてください!
ということで、例えばハワイのサンセットを見たいなら、日本時間の12時から13時くらいにサイトにアクセスするということですね~
するとこんな感じの映像が見られます!
そして、ウェブカメラ映像の右下にこんな操作パネルが表示されると思います。
今回の「癒やされる」のに使うのは一番右のボタンです!
このボタンをクリックすると、ウェブカメラの映像がフルスクリーンになるので、ウェブカメラ映像をフルスクリーンで流しっぱなしにしておけば少しだけワイキキビーチに行った気分になれる…!というわけです。
また、右から二番目のボタンは、クリックしてしばらく待つと1分ほどカメラが操作できるようになる機能もありますので好きな方向に向けてみるのも楽しいです。
さらにもう少し活用するなら、フルスクリーンで表示した状態でGoogleの「Chromecast」やAmazonの「FireTV」などに転送すると、テレビの大きな画面で流しっぱなしにすることもできますね~
テレビで写す方法は、例えばこんなサイトを参考にしてみてはどうでしょうかー?
これで、「ハワイに行きたいけど行けない…」という欲求不満がほんの少しだけ癒やされると思います!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!
今回は小ネタですが、ハワイに行けなくても少しだけ癒やされる方法をご紹介します!
まずは、当ブログで以前も紹介したことがある、モアナサーフライダーの公式サイトからウェブカメラにアクセスします。
こちらは時間帯によってホテルのプロモーションムービーになっていますが、現地の日中の時間帯はウェブカメラの映像がリアルタイムで配信されています。
ハワイと日本の時差は-19時間ですから、大雑把にいうと日本時間の朝がハワイの昼間になります。時差については、こちらのサイトを見てみてください!
ということで、例えばハワイのサンセットを見たいなら、日本時間の12時から13時くらいにサイトにアクセスするということですね~
するとこんな感じの映像が見られます!
そして、ウェブカメラ映像の右下にこんな操作パネルが表示されると思います。
今回の「癒やされる」のに使うのは一番右のボタンです!
このボタンをクリックすると、ウェブカメラの映像がフルスクリーンになるので、ウェブカメラ映像をフルスクリーンで流しっぱなしにしておけば少しだけワイキキビーチに行った気分になれる…!というわけです。
また、右から二番目のボタンは、クリックしてしばらく待つと1分ほどカメラが操作できるようになる機能もありますので好きな方向に向けてみるのも楽しいです。
さらにもう少し活用するなら、フルスクリーンで表示した状態でGoogleの「Chromecast」やAmazonの「FireTV」などに転送すると、テレビの大きな画面で流しっぱなしにすることもできますね~
テレビで写す方法は、例えばこんなサイトを参考にしてみてはどうでしょうかー?
これで、「ハワイに行きたいけど行けない…」という欲求不満がほんの少しだけ癒やされると思います!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!