こんにちは。
ナイナイ岡村さんと東野幸治さんが世界各地を旅する番組「旅猿」で、
ハワイの旅第6回目が放送されました。今回でハワイの旅は最終回です!
第1回記事はコチラ!
第2回記事はコチラ!
第3回記事はコチラ!
第4回記事はコチラ!
第5回記事はコチラ!
今回紹介されていたスポットをまとめます!
まず、ノースショアでのサーフィンの前に朝食を食べていました。
地元のサーファーや観光客に人気だという「テッズベーカリー」です。こちらではハワイのローカル料理やパンが人気だとか。
http://www.tedsbakery.com/jp/
場所はコチラです。
こちらのお店では、
ノースショアでサーフィンをするために、前回iPhoneケースを買ったサーフ&シーに行っていました。
サイトによれば、いずれも1日レンタルで
http://www.surfnsea.com/ja/rentals/
いよいよノースショアでサーフィンです!こちらは聖地ノースショアで最も有名なサーフポイントで、波がパイプ状になる「パイプライン」で世界大会が行われます。
エフカイビーチパークの場所はこちらです!
ただ、ここはさすが聖地ノースショアといった感じで非常に波が高く、東野さん、岡村さん、小沢さんは海に入れずじまいでした…。
エフカイビーチは難易度が高すぎたため、ガイドさんが初心者にオススメだという「チャンズビーチ」に向かいました。
チャンズビーチの場所はこちらです!
このビーチでお三方は海に入ることができましたが、波に乗ることはできませんでした~。僕はサーフィンはやらないので分かりませんが、やはりノースショアは聖地といわれるだけあって玄人向けなんですね。初心者はワイキキあたりで練習するのが良さそうですね。
なお、旅猿は過去放送分も含めてhuluで見ることができますよ~

2週間無料トライアルで最新の旅猿も見られますので、よろしければ!
続きます!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!
ナイナイ岡村さんと東野幸治さんが世界各地を旅する番組「旅猿」で、
ハワイの旅第6回目が放送されました。今回でハワイの旅は最終回です!
第1回記事はコチラ!
第2回記事はコチラ!
第3回記事はコチラ!
第4回記事はコチラ!
第5回記事はコチラ!
今回紹介されていたスポットをまとめます!
テッズベーカリー(Ted's Bakery)
まず、ノースショアでのサーフィンの前に朝食を食べていました。
地元のサーファーや観光客に人気だという「テッズベーカリー」です。こちらではハワイのローカル料理やパンが人気だとか。
http://www.tedsbakery.com/jp/
場所はコチラです。
こちらのお店では、
- ロコモコ $12.49
- ベーコンエッグアンドチーズサンドウィッチ $5.25
サーフ&シー(Surf N Sea)
ノースショアでサーフィンをするために、前回iPhoneケースを買ったサーフ&シーに行っていました。
サイトによれば、いずれも1日レンタルで
- ロングボード $30
- ショートボード $24
- スタンドアップパドル $45
http://www.surfnsea.com/ja/rentals/
エフカイビーチ(Ehukai Beach Park)
いよいよノースショアでサーフィンです!こちらは聖地ノースショアで最も有名なサーフポイントで、波がパイプ状になる「パイプライン」で世界大会が行われます。
エフカイビーチパークの場所はこちらです!
ただ、ここはさすが聖地ノースショアといった感じで非常に波が高く、東野さん、岡村さん、小沢さんは海に入れずじまいでした…。
チャンズビーチ(Chuns Reef Beach)
エフカイビーチは難易度が高すぎたため、ガイドさんが初心者にオススメだという「チャンズビーチ」に向かいました。
チャンズビーチの場所はこちらです!
このビーチでお三方は海に入ることができましたが、波に乗ることはできませんでした~。僕はサーフィンはやらないので分かりませんが、やはりノースショアは聖地といわれるだけあって玄人向けなんですね。初心者はワイキキあたりで練習するのが良さそうですね。
なお、旅猿は過去放送分も含めてhuluで見ることができますよ~

2週間無料トライアルで最新の旅猿も見られますので、よろしければ!
続きます!
ハワイブログランキングに参加しています!

応援いただけると励みになります!
コメント