こんにちは。
僕は普段メガネをかけていますが、サングラスは持っていません。
しかし、ハワイでは紫外線が強いとよく聞きます。日本の6倍だとか…。
そこで、メガネ派の人はサングラスをどうしたらよいか検討してみました。
結論から言ってしまいますと、サングラスは必要です!
日中のビーチはもちろんですが、街歩きをしているときもハワイの強烈な陽射しが照り付けてきますので!
普段、日本でサングラスをかけていない人も用意する必要があります。日本で買うのではなく、ハワイに行ってから買ってもいいと思いますが、普段メガネ派の人はあらかじめ検討しておくことをオススメします!
普段メガネを使っているけどコンタクトを使っていない人は選択肢として
僕は普段、コンタクトを使っていないので、今回は「度入りのサングラスを作る」にしてみました。
というのも、JINSでこんなものを発見したからです!
カラーコントロールレンズ | レンズガイド | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
これなら普段は普通のメガネとして使い、紫外線が多いところだけでサングラスとして使える優れものです!また、夜になってもそのままかけていられるのでジャマになりません。
あと、JINSは元々値段がお手頃なのでカラーコントロールレンズにしてもそんなに高くないのもいいですね
実際、購入してハワイで使ってみましたが、日中の屋外はやはり紫外線が強いので、ほぼサングラスくらいの色に変わっていて、しっかりガードされてる感がありました。さすがハワイの紫外線…。
で、その後、屋内に入るとじんわりと色が変わっていって透明になります。こうなると普通のメガネのような見た目になります。
ということで、このカラーコントロールレンズのメガネを買っていくことで、サングラスとメガネを持っていく必要がなくなって、荷物が減るのがうれしいですね~
極力、荷物を減らしたいメガネ派は一度検討されてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!
僕は普段メガネをかけていますが、サングラスは持っていません。
しかし、ハワイでは紫外線が強いとよく聞きます。日本の6倍だとか…。
そこで、メガネ派の人はサングラスをどうしたらよいか検討してみました。
実際サングラスは必要なの?
結論から言ってしまいますと、サングラスは必要です!
日中のビーチはもちろんですが、街歩きをしているときもハワイの強烈な陽射しが照り付けてきますので!
普段、日本でサングラスをかけていない人も用意する必要があります。日本で買うのではなく、ハワイに行ってから買ってもいいと思いますが、普段メガネ派の人はあらかじめ検討しておくことをオススメします!
メガネ派はどうしたらよいの?
普段メガネを使っているけどコンタクトを使っていない人は選択肢として
- 新しくコンタクトを作る
- 度入りのサングラスを作る
- メガネにフィルターを付ける
僕は普段、コンタクトを使っていないので、今回は「度入りのサングラスを作る」にしてみました。
というのも、JINSでこんなものを発見したからです!
カラーコントロールレンズ | レンズガイド | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
これなら普段は普通のメガネとして使い、紫外線が多いところだけでサングラスとして使える優れものです!また、夜になってもそのままかけていられるのでジャマになりません。
あと、JINSは元々値段がお手頃なのでカラーコントロールレンズにしてもそんなに高くないのもいいですね
実際、購入してハワイで使ってみましたが、日中の屋外はやはり紫外線が強いので、ほぼサングラスくらいの色に変わっていて、しっかりガードされてる感がありました。さすがハワイの紫外線…。
で、その後、屋内に入るとじんわりと色が変わっていって透明になります。こうなると普通のメガネのような見た目になります。
ということで、このカラーコントロールレンズのメガネを買っていくことで、サングラスとメガネを持っていく必要がなくなって、荷物が減るのがうれしいですね~
極力、荷物を減らしたいメガネ派は一度検討されてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます!
ALOHA!
ハワイブログランキングに参加しています!
応援いただけると励みになります!
コメント