ハワイ準備まとめ

ロクに海外も行ったことなかった僕が、ハワイに行くために準備したこと、実際行って良かったこと、
ハワイを扱ったテレビネタなどをまとめてます。みなさんの参考にしていただけると嬉しいです!

こんにちは!

さまぁ~ずの「世界さまぁ~リゾート」では定期的にハワイの特集をやるのですが、その最新版が放送されましたのでまとめます。今回は「ハワイ・オアフ島 ロコおすすめスポット」特集です!ハワイ旅行を検討されている方はご参考にしてはいかがでしょうか?

エフカイビーチ

まず、ロコおすすめのビーチとして紹介されていたのはノースショアにある「エフカイビーチ(Ehukai Beach)」です。11月から2月は大きな波が打ち寄せ世界中からサーファーがあつまるビーチだそうです。確かにサーフィンをやる方には良さそうなビーチです。場所はこちら!

2017年の「有吉の夏休み」で有吉さんたちが訪れていた「シャークスコーブ フードトラック」が近くにあるビーチですね。まとめ記事はこちらです。


ビキニバード

大人気のカイルアタウンにあって、ロコに人気の水着ショップとして紹介されていたのが「ビキニバード(bikini bird)」です!水着のほかに雑貨なども売っているようです。場所はこちら!

マカダミアナッツソースのパンケーキで大人気の「ブーツ&キモズ」の近くですね~

レイナイア

続いても、カイルアにあるハワイアンアクセサリーショップ「レイナイア(Leinai'a)」が紹介されていました!場所はこちら!

カイルアのホールフーズマーケットの近くですね。
この投稿をInstagramで見る

✨Sunriseshell jewelries ✨ ハワイ諸島にしか生息していないサインライズシェル。天然の鮮やかなグラデーションがまるで日の出の様に見えることから、この名前がついた貝。昔は王族しか身につける事を許されていなかった非常に希少価値の高い世界でも珍しい貝です。 持つ人に幸運をもたらすとも言われています🌈 自分へ、大切な方へのクリスマスプレゼントにいかがですか🎁🎄🥳 カイルア店のみの販売になります🙇‍♀️ . . Store hours Tuesday through Saturday 10:00-5:00 Sunday 10:00-3:00 Monday Closed Located at 35 Kainehe St. #101 Kailua HI 営業時間 火曜〜土曜 10:00am-5:00pm 日曜 10:00am-3:00pm 月曜 定休 場所: 35 Kainehe St #101 Kailua HI 96734 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます! http://www.leinaia.com #leinaia #hawaii #oahu #kailua #handmade #jewelry #aloha #pink #レイナイア #ハワイ #ハンドメイド #ジュエリー #カイルア #ピンク#sunriseshell#サンライズシェル

Maki Minamoto(@leinaia)がシェアした投稿 -


番組ではオススメとして「サンライズシェル」のピアス($148)を紹介していました。

バナン

続いては、当ブログでもイチ押ししている「バナン(Banan)」が紹介されていました!2019年7月にカイルアに新店舗をオープンしたんだそうです。場所はこちら!

バナンは乳製品や砂糖などを使っていないアイスで、ものすごく美味しいですよ ハワイに行ったら毎回必ず食べるようにしてます!

ワイキキ名門カメ大學ツアー

続いては、オススメアクティビティとして「ワイキキ名門カメ大學ツアー」が紹介されていました。これはボートでワイキキの沖合に出て、カメに出会えるツアーですね。

番組では、カメと並走して泳げる水中スクーターがオススメされていました。

泳がなくていいので楽そうですね~

ブッチャー&バード

続いては、カカアコにある人気ハンバーガー店「ブッチャー&バード(Butcher & Bird)」です!こちらは2019年の「有吉の夏休み」で紹介されていましたね~

場所はこちら!

カカアコのウォールアートを見た後に熟成肉のハンバーガー、良さそうですね!
  • ダブルチーズバーガー $16
  • ホットドッグ $13
どっちもおいしそうでした!
この投稿をInstagramで見る

#satchmostack Smoked Brisket, cheese sauce, house bacon.

Butcher&Bird(@butcherandbird)がシェアした投稿 -


ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ

続いては、オススメホテルとして「ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ」を紹介していました。リッツも最近のハワイ番組ではよく紹介されていますね。プロモーションに相当お金をかけていそうです…。場所はこちら!

高級ホテルなんですけど、ちょっとビーチから奥まったところにあるんですよね。

ジッピーズ

リッツからいきなりすごくローカル感のあるグルメスポットとして「ジッピーズ」を紹介していました。場所はこちら!

オアフ島内に何店舗もありますが、番組ではカパフル店でした。ロコに人気のプレートランチとして
  • ジップパック $11.15
を紹介していました。ものすごく揚げ物だらけです…。


アヒ アサシンズ

続いてもオススメプレートランチとして、2019年11月オープンの「アヒ アサシンズ」を紹介していました。ちょっとすごい名前ですが、こちらは今ハワイイチ美味しいポケが食べられると評判なんだとか。場所はこちら!

これは相当行きにくいところにありますね~。さすがロコの紹介するお店だけあります!
  • ポケボウル(ハワイアンスタイル&スパイシーアヒ) $12
これはおいしそうですね~

サムズキッチン

最後もプレートランチとしてオススメの「サムズキッチン」です。こちらは肉々しいプレートランチが有名ですね。場所はこちら!

こちらはワイキキビーチからも近いので行きやすいところです。こちらで人気なのが
  • ガーリックシュリンプ&ステーキ $16
となっています!


以上、2020年1月放送分の「世界さまぁ~リゾート」ハワイオアフ島特集をまとめました!割とコンパクトなエリアにまとまっていてよかったんじゃないかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます!今年もハワイネタを更新していきますので、よろしくお願いいたします!

さて、今回は現在ウェブ予約受付中の「HIS初夢フェア2020」の第2弾についてまとめていきます。第1弾の時は結構な変化球だったのですが、第2弾はどうでしょうか?第1弾の記事はこちら!


※なお、いずれも情報が誤っている、もしくは古くなっている場合がありますので予めご了承ください。

初夢フェア2020のハワイ最安料金は?

第1弾の初夢フェアの料金に引き続いて、かなり安くなっていまして、
59,800円164,800円
となっています!第1弾の上限が179,800円でしたので1万5千円ほど安くなっていますね

泊まれるホテルは…?

宿泊できるホテルは第1弾と変わらずエコノミークラスホテルとなっていますので、
  • エクウス
  • エバ ホテル ワイキキ
  • クイーン カピオラニ ホテル
  • ホテルラ クロワ(旧:ワイキキ ゲートウェイ)
  • マリーナ タワー
  • パールホテルワイキキ(旧:アクアワイキキパール)
  • オヒアワイキキ
です。これらのホテルをGoogleマップ上にポイントしたものももう一度貼っておきます。

これらのホテルのうち、どれになるかは選べない…といういつもの激安ツアーですね

第1弾との大きな違いはこちら!

第1弾の記事を見ていただければお分かりになると思いますが、前回は「ハワイアン航空だけどコナ乗継便」だったというのが一番大きなトピックでした。

ただ、第2弾はこれまでの激安ツアーと同様、
デルタ航空
ユナイテッド航空
ハワイアン航空
日本航空
日本航空臨時便
ANA
大韓航空

のいずれかの航空会社で選択不可というプランに戻りました。また、コナ乗継ではなくホノルル直行となりました!「航空会社は何でもいいからとにかく安い方がいい!」という方には嬉しい変更だと思います。

そのほかの注意点は?

そのほかの注意点ですが、こんなものがあります。

『最安値が選べるのは4日間のみ』
59,800円が選べる日程は、5/14(木)5/21(木)5/25(月)6/1(月)となりますがすでにオンライン受付は終了しています。そのほかの日程ならまだ空きはありますが、料金は上がっていきます。

『飛行機の座席並び席は1人あたり+15,000円』
これも前からそうでしたが、どうしても並びがいいという方にはちょっと勿体ないですね。なお、店舗での通常パンフレット申し込みなら並び席は確約されています。

上でも書きましたが、「航空会社が選べない」「ホテルが選べない」というのも注意点ではありますが、前はついていないこともあったダニエルKイノウエ空港との往復送迎はついているので安心ですね。

まとめ

以上、「HIS初夢フェア2020」についてまとめました。いつも通りのHIS激安プランに戻った感じではありますが、59,800円は魅力です。(すみません、書いている時点で最安は満席ですが…)

ただし、激安プランにありがちな「ホテルのランクを上げたい」「航空会社を選びたい」「飛行機の座席は並びがいい」「オプショナルツアーはつけたい」といった要望がある場合は、この「初夢フェア」のプランでも通常のパンフレット申し込みとあまり金額が変わらなくなる可能性がありますので、よ~く検討されることをオススメします!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

2019/12/21に放送されたTBS「王様のブランチ」にて、「トレンド部女子旅SPinハワイ」が放送されました。「王様のブランチ」のハワイ特集ではお馴染みの石田ニコルさんがオススメスポットを紹介していましたのでまとめていきます!
この投稿をInstagramで見る

おはようございます! 本日の#王様のブランチ は ・ ・ *BOOKコーナー *ブランチごはんクラブ *トレンド部 ・ ・ を担当させて頂きます!! ・ ・BOOKコーナーでは #新木優子 さんにインタビュー! セカンド写真集「honey」についてお話を伺ってきましたよ!! ・ ・ ブランチごはんクラブでは 「食べログ4の店」企画! #千原ジュニア さん、#横澤夏子 さん、 そしてゲストに#久保田利伸 さんをお迎えし 美味しいごはんを食べてきました! ・ ・ トレンド部では なんと#ハワイ へ!!!! ハワイ州観光局親善大使の#石田ニコル さんと#ニッチェ #江上 さんと女子旅!! ハワイの大自然、美味しいごはん、 そして#ホノルルマラソン に参加された我らがMC渡部さんを応援などなど盛りだくさんです!! 今回も壮大な自然に心を動かされました… このあと9時半からです! 是非ご覧ください^_^ 王様のブランチ年内の放送は今日が最後です! 今年も一年ありがとうございました😊 また来年も様々な情報を元気に楽しくお伝えできたらなと思っております! よろしくお願いします^_^ では、素敵な土曜日を〜!

小林麗菜(@reina_kobayashi)がシェアした投稿 -




ステーキ・シャック

まずは、ワイキキビーチを眺めながらボリューム満点のステーキが食べられるお店、「ステーキ・シャック」です。場所はこちら!

ワイキキビーチの端のほうですね。「アウトリガーリーフワイキキビーチリゾート」の近くです。

こちらのお店では
  • ステーキ・チキンコンボ $13.75
が紹介されていました。ボリューム感の割にリーズナブルなお店だと思います!

レインボー・ドライブイン カパフル店

続いては、全米が注目するプレートランチの人気店「レインボー・ドライブイン カパフル店」です。オバマさんも愛した定番のお店ですね。場所はこちら!

HISのレアレアトロリーだと、「朝食レストラン周遊・ライン」「イースト・ディナー&ショッピングライン」「カハラモール/ワイキキ近郊・ライン」で近くまで行くことができます。

こちらでは、
  • LOCO MOCO PLATE $8.95
  • CHILI DOG PLATE $8.50
  • SHOYU CHICKEN PLATE $8.75
が紹介されていました!

日本人にウケそうなメニューとしては、「SHOYU CHICKEN PLATE」です!甘辛い煮物風の味付けなんだそうです

ファイティング・イール ワイキキ店

続いては、ロイヤルハワイアンセンターにある「ファイティング・イール ワイキキ店」です。こちらは世界中のセレブに愛される人気のロコブランド店です。場所はこちら!

ロイヤルハワイアンセンターのシェラトン寄りですね。

ワンピースが普通に$150以上する感じなのでお安いお店ではなさそうですね~

ウエスタン・クラシックス

続いても、ロイヤルハワイアンセンター内にある「ウエスタン・クラシックス」が紹介されていました。ネイティブアメリカンジュエリーなどカジュアル系の本格雑貨やシューズが豊富にそろうお店なんだそうです。場所はこちら!


女性に人気なのはミネトンカだそうです。

日本では比較的高めのシューズが割安の価格で買うことができるんだそうです。
(ただし、楽天やAmazonだとそれなりに安めに買えそうですが…

セグウェイ

アクティビティとして紹介されていたのは「セグウェイ」です。「有吉の夏休み」では毎度お馴染みのセグウェイですが、ウォールアートで人気のカカアコ地区をセグウェイで巡るツアーが紹介されていました。カカアコ地区はこの辺りです!


番組では「セグハワイ」という会社がやっている、
  • 「海・オーシャンコース」(送迎含めて2.5時間)$145
を紹介していました!
この投稿をInstagramで見る

Thank You So Much 😎 #repost #seghawaii #hawaii

SEGHAWAII / CRUISE808(@seghawaii)がシェアした投稿 -


初めにセグウェイのレッスンをやってから出発するツアーなので、初心者の方でも大丈夫そうですね~!

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ

続いては、宿泊先として「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ」が紹介されていました。場所はこちら!

ワイキキビーチからは少し離れていますが、「USAトゥデイ」の選ぶ2019年度「ハワイのベストホテル賞」を受賞したそうです!

番組では、ホノルルマラソンに参加する番組MCの渡部さんが、ザ・リッツ・カールトン スパでマッサージを体験したりしていました!

すし匠

そんな渡部さんが紹介していたお店が、同じリッツカールトンの中に入っている「すし匠」です!

こちらは東京の四ツ谷にある鮨の名店がハワイに出店しているんだそうです。
この投稿をInstagramで見る

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ内の「すし匠」にはもうお越しになりましたか。いつまでも忘れられないお寿司を、ここハワイでご堪能いただけます。 . . . #リッツカールトンワイキキ #RCMemories #リッツカールトン #リッツカールトンレジデンス #リッツカールトンホテル #ritzcarltonwaikikijp #RitzCarltonWaikiki #RitzCarltonHotel #RitzCarlton #ハワイ #ワイキキ #ワイキキビーチ #Hawaii #Waikiki #Oahu #waikikibeach #オアフ #オアフ島 #すし匠 #すし匠ハワイ #お寿司 #寿司 #sushisho #sushishohawaii #sushi

【公式】ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ(@ritzcarltonwaikikijp)がシェアした投稿 -


ネタはアメリカ産、シャリもカリフォルニア米を使っているとか。ものすごくこだわっていそうなお店ですね~ 食べログの評価もすごく高いですね!(もちろん値段も…


DEAN & DELUCA HAWAII

そんな、グルメ王渡部さんが紹介していた「すし匠」ですが、同じリッツカールトンの中にある「DEAN & DELUCA HAWAII」では、「すし匠」のお寿司をリーズナブルに食べることができるんだそうです。
  • すし匠 助六 ハーフ $16
  • すし匠 特性ばらちらし $35(ランチ限定)
確かに、このくらいなら手を出しやすいですね~

ココロカフェ

ホノルルマラソンを完走した渡部さんへの差し入れとして紹介されていたのが、ロイヤルハワイアンセンターにある「KOKORO♡CAFE」の最新スイーツです!
  • シャカブーム $6.50
  • モチポップ $3.50

こちらのお店は以前、長嶋一茂さんも紹介していましたね!



以上、「王様のブランチ」ハワイ特集2019年12月21放送分のまとめでした!

「王様のブランチ」のハワイ関連記事一覧はこちらです。ご参考にしていただければ嬉しいです!


最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

HISの店舗申し込みツアーに無料でついてくる選べるオプショナルツアー「レアレアプラス」の内容が2020年に向けてリニューアルされていましたのでご紹介します!ハワイ初心者の方は「どれを選んだらいいんだろう??」と迷ってしまうと思いますので、ご参考になさってください。勝手にランキングもつけています~

2019年版についての記事はこちらです!



レアレアプラスの概要

ご存じの方も多いと思いますが、HISの選べる無料オプショナルツアー「レアレアプラス」とは
  • 店舗申し込みのプランについてくる
  • 8つのアクティビティから好きなものを無料でひとつ選べる
  • +4,000円払えば追加選択もできる
というものです。HISはワイキキ周辺を走るLeaLeaトロリーのルートが充実していますが、トロリーでは行けないところや長時間のアクティビティを楽しめるのが魅力となっています!

2019年と何が変わったの?

そんな「レアレアプラス」ですが、時々内容がリニューアルされていっています。

ちなみに、2019年に選べたツアーはこれでした。
A.ハレイワシャトル
B.カイルアシャトル
C.ハナウマ湾シャトル
D.タンタラス夜景シャトル
E.カカアコシャトル
F.ロック・ア・フラショー入場券
G.ワイケレ・アウトレット・シャトル
H.マカプウハイキングシャトル

そして、2020年の「レアレアプラス」はこちらに変更になっています!
A.ハレイワシャトル
B.カイルアシャトル
C.ハナウマ湾シャトル
D.タンタラス夜景シャトル
E.マカプウハイキングシャトル
F.ロック・ア・フラショー入場券
G.ビーチでヨガレッスン
H.LeaLea英会話

「カカアコシャトル」「ワイケレ・アウトレット・シャトル」がなくなり、「ビーチでヨガレッスン」「LeaLea英会話」に変更になっています!

カカアコは未だに人気のエリアなので廃止される理由があまりないと思うのですが、LeaLeaトロリーで行くこともできるので、わざわざレアレアプラスで選ぶ人が少なかったのかもしれませんね~

ワイケレアウトレットは行ったことないのでちょっと分かりません。利用者が少なかったのでしょうか??

では、今回追加された2つを見ていきましょう!

「ビーチでヨガレッスン」

まずは、ビーチヨガです。これは、朝7時にホノルル動物園入口に集合し、ワイキキビーチで75分ほどヨガを体験するというプログラムです。ホノルル動物園の場所はこちらです。

シェラトンワイキキからだと徒歩で15分くらい、モアナサーフライダーだと10分くらいの距離ですね。

通常のオプショナルツアーだと$20のものが、「レアレアプラス」なら無料で体験できます。こちらが通常のオプショナルツアーです。


なお、「レアレアプラス」「ビーチでヨガレッスン」ですが、2018年の時には含まれていたので、今回初登場というわけではありません。

「LeaLea英会話」

こちらはおそらく初登場だと思うのですが、「LeaLea英会話」です!今までの「レアレアプラス」とはちょっと雰囲気の違うものを追加してきましたね~

この「LeaLea英会話」、パンフレットには
「ネイティブイングリッシュスピーカーから旅行英会話を学べる!」
という、そのまま的なキャッチコピーが使われています。

なお、曜日によってレッスンの内容が異なり、
月水金:レストランやショッピング、道の聞き方など旅行中に便利な英会話
火木:ハワイのことや滞在中の話などフリートークで英会話
となっています。

ただ、いずれも所要時間が1時間程度なのでちょっと短いですね…。

レッスンの場所は「ワイキキビジネスプラザ7F」です。場所はこちらです!

「H&M」の入っているビルですね~

オススメランキング!

では、2つのアクティビティが変更になった2020年版の「レアレアプラス」のオススメランキングを発表します! あくまで独断ですが…。


8位(初登場)
「LeaLea英会話」
今回新しく追加されたのですが、わざわざハワイで英会話をやらなくてもいいかな、と思います。せっかくの貴重なハワイの時間を別のことに使った方がいいです。最近はスマホのGoogle翻訳も優秀ですしね~



7位(前回8位)
「ロック・ア・フラショー入場券」
前回からワンランクアップですが、英会話よりはハワイっぽいかな?という理由です。場所がロイヤルハワイアンセンターなので、小さなお子様連れにはよいかもしれません。



6位(前回7位)
「タンタラス夜景シャトル」
こちらも英会話に押されてワンランクアップですが、相変わらずタンタラスの丘の滞在時間が15分と短いのが気になります。



5位(初登場)
「ビーチでヨガレッスン」
天気が良ければ朝からビーチヨガで爽やかな気分になれると思います。ただ、ホテルによっては無料プログラムでヨガが付いていたりしますので、それとの兼ね合いでしょうか。



4位(前回6位)
「マカプウハイキングシャトル」
マカプウですが、前回のハワイツアーで行ってみたところ、思っていたよりも良かったのでランクアップしました。内容はこちらの記事をご覧ください!




3位(前回3位)
「カイルアシャトル」
「ホールフーズマーケット」やパンケーキで有名な「ブーツアンドキモズ」に行くことができるのでオススメです。+4,000円でレンタル自転車をつけてカイルアビーチに行ってみるのもいいですね!



2位(前回2位)
「ハレイワシャトル」
オールドハワイアンの街、ハレイワはやっぱりおススメです。前回は「ハレイワボウルズ」に行き、青いアサイーボウルを食べてきました!また行きたいですね~
IMG_20190623_132505-20190630


そして、「レアレアプラス」2020年版でのオススメ1位は…!




1位(前回1位)
ハナウマ湾シャトル
という事で、やっぱりハナウマ湾シャトルが1位となります。お子様連れでも楽しめると思いますし、何より自然保護区なので海がきれいです。これに+5,000円でカイルア滞在をつけて丸1日のコースにするのもいいですね~

まとめ

以上、2020年版の「レアレアプラス」について、変更点とオススメランキングをまとめました。「LeaLea英会話」が追加されたのはちょっと「??」マークがつきますが…。

これからも「レアレアプラス」の更新を追っていきますので、選ぶ時のご参考にしていただければと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

ワイキキビーチ沿いを走るトロリーからの動画をYoutubeにアップしました!定番の眺めですが、やっぱりハワイに行きたくなります…。

よろしければチャンネル登録をお願いします

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

以前、記事にしましたがシェラトンワイキキの最上階にある「レアヒクラブラウンジ」の動画をYoutubeにアップしました。2019年の10月末にリニューアルが完了しているとのことで、現在は内装が違う様子になっているんだと思いますが、眺望はご参考にしていただけるかと思います!

以前の記事はこちら!


動画はこちらです!


最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

HISの年末恒例「初夢フェア2020」の受付が始まっています!今年のハワイツアーはどんな感じなのかをまとめてみました。ご参考になれば幸いです!ちなみに去年の記事はこちらです。


今年の初夢フェアの最安値は…

今年のツアーのタイトルは「■初夢フェア第1弾■羽田発着 ハワイアン航空乗継便で行く!「LeaLeaトロリー」滞在中乗り放題!ハワイ5日間 エコノミークラスホテル/3名1室利用不可」です。こちらのツアーの料金帯は
59,800円~179,800円
となっています。去年の最安が79,800円でしたのでそれよりも2万円も安くなってますね~!

…と思いきや結構な罠がありますが、それは後ほど…


泊まれるホテルは

やっぱりエコノミークラスホテルです まぁこの値段ならしょうがないですかね~。なお、HISのオアフ島のエコノミークラスホテルは、2019年11月現在で
  • エクウス
  • エバ ホテル ワイキキ
  • クイーン カピオラニ ホテル
  • ホテルラ クロワ(旧:ワイキキ ゲートウェイ)
  • マリーナ タワー
  • パールホテルワイキキ(旧:アクアワイキキパール)
  • オヒアワイキキ
となっています。これらのホテルをGoogleマップ上にポイントしたものがこちらです!

エコノミークラスホテルはワイキキビーチからはそれなりに離れています。ワイキキビーチに一番近いのは、エバホテルとクイーンカピオラニですね。エクウスとマリーナタワーはアラモアナショッピングセンターまで徒歩10分くらいだと思うので、割と近いですね。

なお、毎度のことですがこのような激安ツアーのホテルは選ぶことができません。上のエコノミークラスホテルのどれかに宿泊することになるのでちょっと怖いです。あと、ホテルの設備も必要最低限のものになりますので、ホテルに何かを求めてはいけない感じです。


そのほかの注意点は?

そんな今年の初夢フェアのハワイツアーですが、「去年より料金が安い」「羽田発着」「空港からの往復送迎あり」と、パッと見よさげなポイントが多いのですが、最大の注意点は


コナ乗継便である!


というところです。

これはつまり、どういうことかというと、
行き:羽田空港⇒ハワイ島コナ空港⇒オアフ島ホノルル空港⇒ホテル
帰り:ホテル⇒ホノルル空港⇒ハワイ島コナ空港⇒羽田空港

となるわけですね。

なお、ツアーの案内ページに
日本出発日が火・木曜日なら、往路は羽田~ホノルル間直行便でご案内!
日本出発日が水・金曜日なら、復路はホノルル~羽田間直行便でご案内!
という条件が書いてありますが、要するにそれ以外の土日月出発のツアーは往復コナ乗継便になるということですね~

実際のところ、ホノルル-コナ間のフライトはそれほど時間はかかりませんが、空港での乗り継ぎが面倒ですし、結構時間がかかってしまうと思います。せっかくのハワイを楽しめる時間が減るというわけですね

また、このツアーで59,800円で行けるのはすべて日曜出発となります…。イコール往復コナ経由です。水曜出発なら何日か69,800円の日がありますので、帰りは直行にできます。

とはいえ、敢えてハワイ島を経由することで料金を下げてくるとは、なかなかやりますね、HIS


まとめ

という感じで、「初夢フェア2020」のハワイツアーをまとめてみました。

料金的には安くなっているものの、やっぱり乗り継ぎ前提になっているのがかなり気になりますね…。

以前のものは「航空会社は選べないし、空港からの送迎もついてないけど直行便」だったのですが、今回は「航空会社はハワイアン航空、空港の往復送迎あり。だけど乗り継ぎで時間がかかる」となっています。

どちらもかなり悩ましいところですが、今年のは「それでもとにかく安くハワイに行きたい!」という人に向けてHISが変化球を投げてきたというイメージがあります。

その変化球を受け止められそうな方はご検討されてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今回は、HISのレアレアトロリーで、アラモアナショッピングセンターからロイヤルハワイアンセンターまでの動画をYoutubeにアップロードしました。

Googleマップだとこんな感じのルートです!
map
この動画は、HISレアレアトロリーの「アラモアナ・エクスプレス」ルートなので、ヒルトンハワイアンビレッジなどで停車しています。「ワード/カカアコ/ダウンタウンライン」だとアラモアナからロイヤルハワイアンセンターまで直行します。


最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今回は、シェラトン・ワイキキからハレクラニへの最短ルートを動画でご紹介します。

ちなみにGoogleマップで検索するとこのようなルートが出てきます。このルートだと、一旦ロイヤルハワイアンセンターの方に向かって、ABCストア38号店の前を通ってハレクラニに向かうことになります。これだと、徒歩5分ほどかかりますね~
sheratontohalekulani

ただし、実は以下のルートを通ると、かなりショートカットできるんです!動画内でも何人かすれ違っている方がいらっしゃいますが、知っている人は知っているルートですね。

今後もこのようなちょっとした動画をYoutubeにアップしていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今回は小ネタですが、ハワイに行けなくても少しだけ癒やされる方法をご紹介します!

まずは、当ブログで以前も紹介したことがある、モアナサーフライダーの公式サイトからウェブカメラにアクセスします。

こちらは時間帯によってホテルのプロモーションムービーになっていますが、現地の日中の時間帯はウェブカメラの映像がリアルタイムで配信されています。

ハワイと日本の時差は-19時間ですから、大雑把にいうと日本時間の朝がハワイの昼間になります。時差については、こちらのサイトを見てみてください!

ということで、例えばハワイのサンセットを見たいなら、日本時間の12時から13時くらいにサイトにアクセスするということですね~

するとこんな感じの映像が見られます!
image-1204-1572146203321
そして、ウェブカメラ映像の右下にこんな操作パネルが表示されると思います。
ボタン
今回の「癒やされる」のに使うのは一番右のボタンです!

このボタンをクリックすると、ウェブカメラの映像がフルスクリーンになるので、ウェブカメラ映像をフルスクリーンで流しっぱなしにしておけば少しだけワイキキビーチに行った気分になれる…!というわけです。

また、右から二番目のボタンは、クリックしてしばらく待つと1分ほどカメラが操作できるようになる機能もありますので好きな方向に向けてみるのも楽しいです。

さらにもう少し活用するなら、フルスクリーンで表示した状態でGoogleの「Chromecast」やAmazonの「FireTV」などに転送すると、テレビの大きな画面で流しっぱなしにすることもできますね~

テレビで写す方法は、例えばこんなサイトを参考にしてみてはどうでしょうかー?


これで、「ハワイに行きたいけど行けない…」という欲求不満がほんの少しだけ癒やされると思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ