ハワイ準備まとめ

ロクに海外も行ったことなかった僕が、ハワイに行くために準備したこと、実際行って良かったこと、
ハワイを扱ったテレビネタなどをまとめてます。みなさんの参考にしていただけると嬉しいです!

こんにちは!

2020年の「有吉の夏休み」について情報が出てきましたね。当ブログでは下記の記事で予測を行っていました。




記事内で予想していたのは、
  • 放送日は通常なら9/5(土)だが、ロケ日の延期もあるかも?
  • 今年は「有吉の夏休み」のハワイロケは厳しいと有吉さんは思っている。
  • 日本国内の状況が落ち着けば、沖縄などでロケをする可能性あり!
  • もしくは総集編などを放送する可能性も…?
でした。結果として、
  • 放送日は9/5(土)
  • ロケ地は東京近郊
  • 番組内で過去放送を振り返る
となりました。大体予想通りですね…。ロケ地として沖縄などのリゾートを予想していましたが、沖縄も状況があまり良くないのでやむを得ない判断かと思われます。

「有吉の夏休み」公式ページはこちら。


ここに
ハワイの透き通るような海や壮大な大自然ももちろん魅力的だが、有吉と気心の知れた仲間たちが楽しむ姿を通して、「どこへ行くのかではない、誰と行くか」が大切だと改めて実感できるはず。
と書いてありますが、番組のファンとしてはやはり時期をずらしてでもハワイに行ってほしかったというのが正直なところですね…

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

当ブログで定期的にウォッチしているHISの無料オプショナルツアー「レアレアプラス」ですが、最新版のHISカタログで情報が更新されていましたので、まとめていきます。

「レアレアプラス」関連の記事一覧はこちらです。

なお、ご存じの通り、現在日本からハワイに行くことは出来ない状況なので、ツアー再開後のご参考としてご覧ください!


2020年初めの時点ではこんなランキングでした

2020年初頭の時点での「レアレアプラス」は、独断でこんなランキングとしていました。

9位「LeaLea英会話」
8位「ロック・ア・フラショー入場券」
7位「タンタラス夜景シャトル」
6位「ビーチでヨガレッスン」
5位「ワイケレ・アウトレット・シャトル」
4位「マカプウハイキングシャトル」
3位「カイルアシャトル」
2位「ハレイワシャトル」
1位「ハナウマ湾シャトル」

ただし、最新のリニューアルでラインナップが変更になっています!

2020年8月からの「レアレアプラス」はこちら!

HISの直近に更新されたカタログだと「レアレアプラス」はこのようなラインナップになっています!

A ハレイワシャトル
B カイルアシャトル
C ワイケレ・アウトレット・シャトル
D タンタラス夜景シャトル
E カカアコシャトル
F LeaLea英会話


そうです。これまで独断ランキングで不動の1位をキープしつづけていた「ハナウマ湾シャトル」がなくなってしまいました…!

他にも
8位「ロック・ア・フラショー入場券」
6位「ビーチでヨガレッスン」
4位「マカプウハイキングシャトル」
がなくなっています。なお、
「カカアコシャトル」
が追加になっていますが、これは無料のレアレアトロリーでも行けるエリアなので、敢えて「レアレアプラス」で選択するほどでもなさそうです。

また「ロック・ア・フラショー」「ヨガレッスン」はさておき、「マカプウ」は昨年のハワイツアーで行ってみて、意外とよかったので惜しいですね…。

無くなってしまいましたが、マカプウハイキングの記事はこちらです。


2020年最新版のランキングはこちら!

ということで、残念ながら不動の1位がなくなってしまった「レアレアプラス」のランキングを改めて作成しました。

6位 LeaLea英会話
5位 ワイケレ・アウトレット・シャトル
4位 タンタラス夜景シャトル
3位 カカアコシャトル
2位 カイルアシャトル
1位 ハレイワシャトル

となります!1位だった「ハナウマ湾シャトル」がなくなって、それぞれ順位が繰り上げになっています。

やはり、せっかくのオプショナルツアーですから「ハワイを感じられる場所」で「トロリーではいけない場所」をオススメしたいので、このようなランキングにしています。ご参考にしていただければと思います。

コロナの影響でHISや現地のツアー会社も厳しい状況に置かれていることが、今回の「レアレアプラス」のラインナップにも影響を及ぼしているんじゃないかと予想します。
引き続きウォッチしていきます!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

以前、こちらの記事「有吉の夏休み」の2020年版について考察しました。

この記事の時点では
状況が落ち着いたのを前提として、9月下旬にロケをして11月くらいに放送
と予測しました。

ただ、いまだにハワイに行くには厳しそうな感じが続いていますね。日本国内の状況も厳しいですし、受け入れ側であるハワイでは
「8/1より事前のPCR検査の陰性証明をすることで14日間の隔離を免除」
という措置が始まるようですが、これは米国内の検査を対象としていて、日本からの旅行客はその措置の対象ではなさそうです。何よりJALやANAも現時点では7/31までハワイ便が運休となっていますし…。

そんな中、テレビ東京系列で放送されている「有吉ぃぃeeeee!」のトークで有吉さんが「有吉の夏休み」について話していました!

6/28放送分でのタカトシのトシさんとのオープニングトークです。



トシ
「夏ですねぇ。でも今年はね、ちょっと普段の夏とは変わってきますよね」

有吉「ちょっといつも通りって感じじゃないだろうね」

トシ「なんかありますか?夏…今年はこうしてみようかな、みたいな」

有吉「夏どうしようねぇ」

トシ「だって、ハワイの毎年行ってるあれも行けませんもんね、たぶん」

有吉「厳しいでしょうね」

トシ「まだ7月8月は…」

有吉「日本国内はどうなのかね?」

トシ「日本国内どうですか?沖縄とかならいいんでしょうかね」

有吉「沖縄行ったらまた問題になりそうだしね(笑)」

トシ「そうですねぇ… まぁもう大丈夫じゃないですか?時期的に」



以上です!このトークの内容から
  • 今年は「有吉の夏休み」のハワイロケは厳しいと有吉さんは思っている。
  • 日本国内の状況が落ち着けば、沖縄などでロケをする可能性あり!
  • もしくは総集編などを放送する可能性も…?
といった考察が成り立つんじゃないかと思います。「有吉の夏休み=ハワイ」というのが定番となっていますが、番組自体のコンセプトとしては「有吉さんのプライベートの夏休みにカメラが密着する」ですから、別に夏休みの旅行先はハワイじゃなきゃダメということでもないわけです。

何となく今年の「有吉の夏休み」はハワイではない可能性が高まってきましたが、何より重要なのは日本とハワイの状況が落ち着いて、ハワイへの旅行が安心して行えるようになることだと思います。

引き続き、状況を見守っていきたいと思います!

なお、期間限定ですが、TVerでこの回の放送を見ることができます。もしよければご覧ください!


最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

ハワイではいまだに海外からの旅行者に14日間隔離の制限をかけている状況ですが、昨年2019年6月のオアフ島ツアーで、「ドン・キホーテ」カヘカ店に行った時の写真(主に食品を中心に…)をアップします。お土産や、ホテルの部屋で食べる食料品を買う際の参考にしていただければ幸いです!

ご存じの方も多いと思いますが、ご参考までにアラモアナセンター近くの「ドン・キホーテ」の場所はこちらです!

各旅行会社が運航しているトロリーでも行きやすいところにあります。

では、写真を貼っていきます!
こちらがドン・キホーテの入口です。24時間営業なのも日本と同じです。
IMG_20190624_171925

ハワイの定番お土産、マカダミアナッツも大量に在庫があります。ABCストアで買うより安いと思います。
IMG_20190624_165512

こちらも定番のチョコもまとめてドカンと買えますので、日本でのバラマキに便利です!
IMG_20190624_165534
IMG_20190624_165545

スパムは日本で買うよりだいぶ安いですし、種類も豊富です。
IMG_20190624_171051
IMG_20190624_171055

「スシボウルズ」です。つまり海鮮丼ですね。これを買って、ホテルで食べれば食費を浮かすこともできます!
IMG_20190624_171142

「ベントー」も売っています。ローマ字の「OKAZU PACK」がなかなか新鮮です
IMG_20190624_171150

「ロティサリーチキン」も売っています。鶏の丸焼きですが、小分けにされてるので買いやすいですね。
IMG_20190624_171216
IMG_20190624_171220

フライを個別に買うこともできます。日本のスーパーと同じですね~
IMG_20190624_171243

日本人には嬉しい納豆や枝豆も売ってます。納豆は$1.88なので日本のスーパーより少し高めですね。
IMG_20190624_171255

ビールや日本酒もたくさん種類があります。ただ、お酒を購入するときはパスポートや免許証などの年齢を証明できるものが必要です。以前はその辺は0割と緩やかでしたが、最近厳しくなってるようなのでお酒を買うときには注意しましょう
IMG_20190624_171404

以上、ドン・キホーテのレポートでした。ちょうど1年前ですが懐かしい気がします…。気軽に行くことができない状況だからでしょうね。

いつかまたハワイに行ける日を楽しみに待ちたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

前回の記事で「最短7/16からハワイへのツアーが開始!」というのを書きましたが、その後「7月いっぱいは無理…」という情報が出まして、各航空会社やツアー会社も7月いっぱいのハワイツアーの停止を決めています。残念ですね~

今回の件を受けた5chの皆さんの反応をまとめました。

引用元: ・ハワイ統一スレッド184

--------------------------------------------------------
363: 異邦人さん 2020/06/09(火) 18:54:20.88 ID:OISwnROM
来年の4月に予約入れようと思うんだけどまだ収まってないかなぁ?

364: 異邦人さん 2020/06/09(火) 19:03:05.41 ID:RvaxyYJ0
ワクチン次第やろね

渡航時とかにワクチン受けた証明書とか必要になったりしてw
ペットホテルかよ

369: 異邦人さん 2020/06/10(水) 00:08:42.94 ID:EStbCmfc
つか、今年中にHawaii行けるのか?
俺も行きたくてウズウズしてるけど、今年中のハワイ旅行は諦めたわ。非常事態宣言解除で浮かれてる奴ら多いし、ノーマスクマンも増えてるし、嫌な予感しかしない

370: 異邦人さん 2020/06/10(水) 00:11:07.70 ID:02X90Elv
今年行けるか行けないかはコロナ次第

371: 異邦人さん 2020/06/10(水) 00:12:28.85 ID:/sXIh5jL
島間移動に対する自己検疫が解除になった今、州外からの自己検疫をどうするか、 ハワイの観光業再開についての今後の道筋に対して、グリーン副知事は 「トラベル・ウィズ・アロハ・プログラム」という新しい旅行ルールを開始する予定だという。

この新しいプログラムは、ハワイへの旅行前に感染テストを実施し、陰性が確認された旅行者は自己検疫を免除するというものだ。旅行前にテストを受けなかった旅行者には14日間の自己検疫を必須とする。

また、「トラベル・バブル」という方法も検討されている。トラベル・バブルとは、新型コロナウィルス感染の少ない国や地域からの旅行者には自己検疫を免除するというプログラムで、日本、ニュージーランド、オーストラリア、韓国などが候補に上がっている。

374: 異邦人さん 2020/06/10(水) 05:08:24.17 ID:QJgqXueZ
>>371
とりあえず、7月30日までは韓国のアシアナーホノルルは運休になりました。

副知事はそうなんだけど、イゲさんがダメといってるな。

372: 異邦人さん 2020/06/10(水) 00:12:55.60 ID:EGQFB/sn
ハワイ副州知事 観光業7月再開を示唆  05/26/2020

ハワイのジョシュ・グリーン副州知事は、観光業について7月には再開させたい考えです。副州知事は25日、「ハワイに入る前に検査をすることで感染リスクを大きく減らすことができ、観光客を受け入れることができる」と話しました。ハワイに到着する前に検査を行い、陰性であればハワイに入る事ができるようにする、まず初めに日本、ニュージーランド、オーストラリアの受け入れを考えているということです。理由として、それらの国地域は、新型コロナウィルスの感染率が他と比較してかなり低く、
メインランドよりもはるかに受け入れのための交渉ができる、特に日本はハワイに来る旅行客の20%を占めており、再開にあたっては最適であると思うと説明しています。

377: 異邦人さん 2020/06/10(水) 11:32:48.97 ID:GnaUNHET
>>372
日本人も受け入れとか言ったら
キウイとオージーはすごく嫌がりそう
いいな

460: 異邦人さん 2020/06/14(日) 09:51:39.29 ID:ybT3k6B3
>>458
>>372
メインランド・本国からより
日本・ニュージーランド・オーストラリアを先に受け入れると発表している

461: 異邦人さん 2020/06/14(日) 11:23:30.14 ID:MquOTcPt
>>460
国内線は動いてるから今でもメインランドからは観光客とは限らないけど人は来てるんでしょ。

381: 異邦人さん 2020/06/11(木) 08:11:18.72 ID:TGfRLVzl
anaは7月末まで運休みたいだね

382: 異邦人さん 2020/06/11(木) 08:21:36.31 ID:1p421ZQH
来年には観光再開してないとやばいだろ

383: 異邦人さん 2020/06/11(木) 16:27:42.15 ID:DeDocA3Q
7月末まで、隔離延長だね。
大丈夫か?経済

384: 異邦人さん 2020/06/11(木) 16:50:19.02 ID:rjghGknU
延長されたね
色々検討した結果なんだろうし仕方ない

385: 異邦人さん 2020/06/11(木) 16:58:15.42 ID:RohxQUjW
帰国制限が解除されないとどうにもならん

386: 異邦人さん 2020/06/11(木) 17:01:27.31 ID:aV9EU6yH
仮にハワイが規制解除しても、日本で第2波がきたら駄目でしょ。
韓国はぶり返してるし、日本も緩んでるからなぁ。

387: 異邦人さん 2020/06/11(木) 17:06:25.44 ID:BMV8MDpJ
もう日本も7月に2週間の自粛解除は既定路線で決まっている
東京都が感染人数を考慮せずアラート解除とステップ3に移行させたように
共生で経済復興の方向で決まっている

389: 異邦人さん 2020/06/11(木) 17:46:30.81 ID:cZmhN0zB
しばらくは無理と諦めてる
早くて来年春頃か?

391: 異邦人さん 2020/06/11(木) 18:58:46.25 ID:41SsCOud
Jal Anaは8月以降再開なのかな?

396: 異邦人さん 2020/06/11(木) 23:44:04.38 ID:iJoPy/ja
>>391
再開というか予定通り飛ぶだけ
運休か減便を強いられない限り

420: 異邦人さん 2020/06/12(金) 23:20:53.49 ID:JnAYkCnZ
9月には行けるでしょ
遅くても10月ならOKだろう

423: 異邦人さん 2020/06/13(土) 01:10:54.43 ID:ezsuB5mI
今はアメリカ経由だな

424: 異邦人さん 2020/06/13(土) 07:12:02.09 ID:ftV1IZqf
9月はさすがに無理だろう

425: 異邦人さん 2020/06/13(土) 09:26:38.00 ID:BUwhj6n0
ダニエル・K・イノウエ空港では6月15日からハワイへ到着した乗客の体温をチェックするための体温スキャンシステムプロジェクトが開始
来週には島間移動に対する自己検疫が解除となり、ハワイアン航空ではホノルルから、リフエ、コナ、ヒロへ毎日6便が往復する

446: 異邦人さん 2020/06/14(日) 00:24:56.07 ID:L0HJS4ga
次に廃業する店やホテルを当てようじゃないか

448: 異邦人さん 2020/06/14(日) 00:47:53.02 ID:Q7VTpRiZ
アウトリガーがグアム撤退したからハワイのアウトリガーもどこか無くなると思う

449: 異邦人さん 2020/06/14(日) 01:38:16.03 ID:xNKNfC8G
日本人客の多いホテルとかやばいんじゃね?

453: 異邦人さん 2020/06/14(日) 06:45:49.28 ID:jkRmx5ou
田中オブ東京は大丈夫か?

456: 異邦人さん 2020/06/14(日) 08:20:23.29 ID:wIrtdg8g
>>453
あの店は完全に観光客向けだもんな

454: 異邦人さん 2020/06/14(日) 08:01:34.43 ID:j1cPLLxF
サンドピープル大丈夫かな

457: 異邦人さん 2020/06/14(日) 08:51:04.64 ID:p2Goex1m
デモのせいでまたコロナの感染者が増えてきたから年内はだめかもわからんね

458: 異邦人さん 2020/06/14(日) 08:53:06.73 ID:BRl2H86b
世界有数の感染地のメインランドから数百単位で観光客が来てるからハワイは延々と感染者減らないのでは?

メインランドからより日本旅行者を許した方が明らかに安全だと思うw

462: 異邦人さん 2020/06/14(日) 11:24:34.04 ID:g/aCxAaY
>>458
受け入れてるだろ。

14日の隔離があるだけ。メインランドもあるよ。
飛んでるのが、本国だけ。

日本からでも行こうと思えば、行ける。
サンフランシスコ経由で。
--------------------------------------------------------

以上となります。

現地でのデモの影響か、オアフ島でも少し感染者が少し増えてきているようですし、どうなるんでしょうか…。何はともあれ、しっかりと情報を収集しながら渡航が可能になる日を待ちたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

久々の更新となります!現在ハワイでは引き続き、海外からの渡航者への14日間隔離が継続されていますが、「日本やオーストラリアなど比較的感染者の少ない国からの渡航は制限を緩和しよう」という動きが出ています。


それを受けてか、HISでもハワイツアーの受付を開始していますので内容を見てみました。

※情報や認識が誤っている、もしくは古くなっている場合がありますので予めご了承ください。


ツアー開始日は?

HISのハワイツアーの場合、
2020/7/16(木)
が最も早いツアー開始日となります。あと1か月ほどですがオンライン予約では現時点でまだ予約可能です。「一刻も早くハワイに行きたい!」という方は急いだほうがいいかもしれませんね~

ちなみにJTBでも同じ日からツアー開始していますので、各旅行会社・航空会社・ハワイ州観光局等でツアーが可能日を水面下ですり合わせていそうですね!

最安値は?

オンラインで予約可能なプランを検索したところ、こちらのプランが最安値です。

【得Buy】 LeaLeaトロリー乗り放題! ホノルル5日間
エコノミークラスホテル(部屋指定なし)に滞在



7/16出発の場合は、¥114,800です。普段のHISだとキャンペーン価格で7万円代が最安値だったりすることもありますので、それよりは少しお高めになっています。

ツアーの内容は?

では、このツアーの内容を見ていきましょう!HISの最安値ツアーではよくある内容となっています。
  • 成田空港発
  • 航空会社はデルタ航空、ユナイテッド航空、ハワイアン航空、日本航空、日本航空臨時便、ANA、大韓航空のいずれかで選択不可
  • ホテルはエコノミークラスで選択不可
  • 滞在中はレアレアトロリー乗り放題
現在のHISのエコノミークラスホテルはこちらにまとめています。この最安ツアーではホテルの選択はできないのでこのうちどれかになるということですね~


なお、このツアーでは旅行日程を見る限り、ホノルル空港への送迎は往復ついているようです。安いツアーだと「往路のみ」というものもあるのでこれはいいと思います!

また、当ブログでも何度か触れていますが、店頭申し込みのツアーだと「レアレアプラス」という無料オプショナルツアーや、「スマートワイフォン」という無料で使えるWi-Fiがついてきますが、その辺は今回の最安値ツアーでは付いてきません。これは普段のオンライン予約のツアーでも同様なので「そんなのは必要ないよー」という方向けですね~

そもそも気になること

と、ご紹介してきましたが、そもそも気になることがいくつかあるのも事実です。

【本当にハワイに行けるのか?】
最初に書きましたが、ハワイでは渡航者への14日間隔離を継続しており、一部の国でこれが緩和されるという話が出ていますが、本当にそうなるかはまだ分かりません。また、隔離がされなくても「コロナ陰性証明」を求めるのでは?という話もあります。具体的にどのような手順で日本⇒ハワイの渡航が可能になるか、今の時点ではハッキリしていないのが不安ですね…。

【ハワイの現地は大丈夫なのか?】
これはYoutubeで紹介されている動画を見る限りですが、現地ではお店も徐々に再開しているようですし、新規の感染者も一桁で落ち着いているとのことです。ホテルについても公式サイトで7/1から宿泊を受け付けているので、7月からは本格的にハワイが動き出しそうです

ただし、日本と同様に、観光スポットや目当てのお店が100%の状態で営業している可能性は低そうですね。

また、ハワイは観光産業で成り立っていますから、今回のロックダウンによって失業者が相当増えていて、チャイナタウン等の治安は悪化しているようです。チャイナタウンの近くにはモヤさまでおなじみのハワイ出雲大社がありますが、行く場合は気を付けた方がよさそうですね

こちらのチャンネルでは毎日ハワイの現状をアップしてくれていて参考になります!


【日本に帰国したときはどうなるの?】
これも気になるところです。現在、すべての国から日本に入ってくる人は14日間の待機と公共交通機関を使用しないようにという要請が出ています。7/16にハワイに行けたとして、帰ってきたときにどうなるのかもまだ情報がありません。帰国したのに2週間自宅待機というのも辛いですよね~

とはいえ!

少し前まではハワイに行ける雰囲気がなかったものの、HISやJTBがハワイツアーの受付を開始すると希望が見えてきますね!上で書いたような気になることが払しょくされたら、普段よりも空いているワイキキを楽しむことができるかもしれません。
DSC_1350

常に最新情報に気を配りながら、またハワイに行ける日を待ちたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

今、ハワイでも大変な状況になっていますが、当ブログで何度か紹介している、ワイキキビーチの今を確認できるウェブカメラで、ちょっとした感動を見つけたのでシェアしたいと思います。よろしければご覧ください!

発見して思わず感動してしまったのは…

早速ですが、何気なくウェブカメラを見ていて思わず感動してしまったのはこちらです!
image-6782-1586497111585
いかがでしょうか!!ホテルの壁にハートマークが浮かんでいますよね~。
image-6782-1586497111585-1
このハートマークは徐々に塗りつぶされていったりして動きがあるのも素晴らしいです!
ちなみに、同じカメラの昼間の様子はこちらです。今はビーチにもほとんど人がいませんね…。
image-8664-1586567069566

これをやっているのはワイキキビーチマリオット!

ちょっと調べましたところ、このハートマークの取り組みをしているのは「ワイキキビーチマリオット リゾート&スパ」であることがわかりました。Googleマップだとこちらです。

英語記事ですが、この取り組みを紹介しているものがありました。
Waikiki Beach Marriott Resort & Spa has suspended operations like many other hotels, but on Wednesday night the property began lighting just enough rooms to form a heart. The warm glow cast by the heart glimmers like a beacon of hope in a tourist destination that has gone dark.
Google翻訳にかけると…
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパは、他の多くのホテルと同様に運営を停止していますが、水曜日の夜にハートを形成するのに十分なだけの部屋の照明を開始しました。暗くなった観光地で、心のあたたかな輝きが希望の灯のようにきらめきます。


こちらは3/29の記事なので現地時間の3/25頃から実施されているようですね~ ほかのホテルでも同じような取り組みをしているのかもしれません。観光客が減って大変な状況だと思いますが、心が温まる取り組みですね~

「ワイキキビーチマリオット」の公式サイトはこちらです。


ハートマークを見る方法はこちら

このワイキキビーチマリオットのハートマークを見るには、こちらのウェブカメラを見てみてください!シェラトンワイキキで公開しているウェブカメラです。

もちろん、ハワイとは時差がありますので日本の昼過ぎくらいに見るとよいかと思います!
昼間の映像でも、先日はダイヤモンドヘッドに虹がかかっているのを見ることができました。癒されます

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

毎年放送されるたびにまとめ記事をアップしている「有吉の夏休み」ですが、今年はどうなるんでしょうか?ちょっと考察してみました。
(記事の内容はあくまで個人の見解ですのでご了承ください)

【追記】
こちらの記事で「2020年の有吉の夏休みについての有吉さん発言」をまとめています!よろしければこちらもご覧ください!




本来ならこんなスケジュール?

通常の放送スケジュールなら、関東では毎年9月の第一土曜日に放送されていますので、
放送日:2020年9月5日(土)
が有力だと思います。

また、放送の1か月くらい前に、参加する芸能人の方々のツイートがされたり、現地で旅行者の方に目撃されたりしています。

ということで、通常なら有吉さんたちのロケ日程は7月末から8月上旬くらいということになるんだろうと思います。

2020年の場合は?

ただし、ご存じの通り、今全世界で渡航が制限されています。ハワイでも渡航者は14日間の自己隔離が命じられていますし、少なくとも2020年4月30日までは不要不急の外出禁止となっています。

いつまでこの対応が続くか今のところ全く不明ですが、こんな状況ではロケはもちろん、スタッフの方のロケハン等も難しい状況ですね…。

現時点では例年通りのスケジュールでの放送は無理だと考えるのが自然でしょう。

あくまで希望的観測ですが

ただ、あくまで「希望的観測ですが」と前置きした上で

状況が落ち着いたのを前提として、9月下旬にロケをして11月くらいに放送

となるんじゃないかと思います。むしろ、なって欲しい…。

これなら、ハワイの雨季にもかからずギリギリ今年の放送に間に合う感じです。難しいですかねぇ 

というのも、ご存じの通り「観光業」が主要産業であるハワイに「お客さんが来ない」というのは非常に大きな痛手だと思います。もちろんコロナ対策の方が重要ではありますが、状況が落ち着いても観光客が戻るには少し時間がかかるんじゃないでしょうか。また、現地の方々の失業も心配ですね。

そんな中、「有吉の夏休み」が放送されることで「またハワイに行こう!」というお客さんが増えれば、それはとてもいいことなんじゃないかと思います。「有吉の夏休み」は影響力が大きい番組だと思いますので…。

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

HISの店舗申し込みツアーに無料でついてくる選べるオプショナルツアー「レアレアプラス」の内容がプチリニューアルされていましたのでご紹介します!ハワイが初めてという方は「どれを選んだらいいんだろう?」と迷ってしまうと思いますので、ご参考になさってください。

2019年版についての記事はこちらです!


前回の記事はこちらです!



レアレアプラスの概要

ご存じの方も多いと思いますが、HISの選べる無料オプショナルツアー「レアレアプラス」とは
  • 店舗申し込みのプランについてくる
  • いくつかのアクティビティから好きなものを無料でひとつ選べる
  • +4,000円払えば追加選択もできる
というものです。HISではLeaLeaトロリーがワイキキ周辺を網羅しているのですが、トロリーでは行きにくいところや長時間のアクティビティを楽しめるのが魅力となっています!

今回は何が変わったの?

そんな「レアレアプラス」ですが、時々内容がリニューアルされていっています。前回ご紹介した2020年頭時点での「レアレアプラス」はこちらでした。
A.ハレイワシャトル
B.カイルアシャトル
C.ハナウマ湾シャトル
D.タンタラス夜景シャトル
E.マカプウハイキングシャトル
F.ロック・ア・フラショー入場券
G.ビーチでヨガレッスン
H.LeaLea英会話

こちらに今回「D.ワイケレ・アウトレット・シャトル」が追加になっています。これは2019年時点のレアレアプラスには存在していたので復活ということになります。

では、「ワイケレ・アウトレット・シャトル」の詳細を見ていきましょう!

「ワイケレ・アウトレット・シャトル」とは?

まずは、「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」の場所はこちらです!

ワイキキの中心からは車で30分くらいの距離ですね。

なお、「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」の出店リストはこんな感じです。

やはりアメリカのブランドが多いですが、アウトレットなのでアラモアナセンターで買うより安いんじゃないでしょうか。

「レアレアプラス」のツアーでは、ロイヤルハワイアンセンターから「8:40」と「10:30」に出発する2プランがあり、それぞれ5時間、3時間半、現地に滞在できます。食事をできるお店もいくつかあるようなので時間的には余裕ですね~

※2020年3月28日時点では、コロナ騒動でほとんどお店はクローズしています。

オススメランキング!

では、「ワイケレ・アウトレット・シャトル」が追加になった2020年版の「レアレアプラス」のオススメランキングを発表します!前回から1つ追加になっただけなので、大きな変動はありませんでした!

前回のオススメランキングが、
8位「LeaLea英会話」
7位「ロック・ア・フラショー入場券」
6位「タンタラス夜景シャトル」
5位「ビーチでヨガレッスン」
4位「マカプウハイキングシャトル」
3位「カイルアシャトル」
2位「ハレイワシャトル」
1位「ハナウマ湾シャトル」
となっていましたので、「ワイケレ・アウトレット・シャトル」は前回5位の「ビーチでヨガレッスン」と4位の「マカプウハイキングシャトル」の間としたいと思います。

9位「LeaLea英会話」
8位「ロック・ア・フラショー入場券」
7位「タンタラス夜景シャトル」
6位「ビーチでヨガレッスン」
5位「ワイケレ・アウトレット・シャトル
4位「マカプウハイキングシャトル」
3位「カイルアシャトル」
2位「ハレイワシャトル」
1位「ハナウマ湾シャトル」

となりました!ショッピングがお好きならばもう少し上位にランクインされるかもしれませんねー

まとめ

以上、2020年版の「レアレアプラス」について、プチリニューアルとランキング変更についてまとめました。

これからも「レアレアプラス」の更新を追っていきますので、皆様が選ぶ時のご参考にしていただければと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!

ALOHA!

ハワイブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
応援いただけると励みになります!


ハワイ準備まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

昨日の記事でお伝えした「旅行者でも14日間隔離実施」の件について、ハワイ州知事からの公式発表がありました。この件についての5chでの反応をまとめましたのでよろしければご覧ください!

いよいよハワイに行くのはしばらくの間厳しい状況になってきましたね…

---------------------------------------------------------

1: 1号 ★ 2020/03/22(日) 13:52:50.69 ID:c4FENpsy9
アメリカ・ハワイ州のイゲ知事は21日、記者会見を開き、ハワイでも新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえ、今月26日以降、ハワイに到着した人は、観光客でも住民でも14日間、隔離することを明らかにしました。

また、ハワイ州の幹部によりますと、隔離に応じなかった場合には罰金などが科されるということです。

2020年3月22日 13時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/amp/k10012343891000.html

引用元: ・【コロナ】ハワイに到着した人は14日間隔離へ



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ